来年度のリトミックについて、早くもお問い合わせが来はじめました!
2022年度、ムジカビーズのリトミックは少しシステムが変わります!
何がどう変わるのか、ざっとご案内させていただきますね。
※こちらに記載の内容は、あくまでも現時点での予定です
年間カリキュラムになります
本年度は、3ヶ月ごとのクール制での開催でした。
参加者も3ヶ月ごとに募集し、3ヶ月で完結するカリキュラム(指導計画)でした。
今年はコロナの影響が大きいこともあり、参加するかどうか、開催するかどうかを柔軟に選択できるようにするためにこのようにしていました。
来年度は、4月から翌年3月までの1年間の長期的な視点で組み立てた年間カリキュラムになります。
4月スタートで、空きがあれば随時入会可能、退会も自由です。
これまでのシステムにも良いところはたくさんあるのですが、本来リトミックは継続的に少しずつ力を積み重ねていくことで、より大きな成長が見られるもの。
来年度は楽しさはそのままに、さらに力をつけていただける内容で考えています!
文章にすると少し大袈裟に聞こえてしまいますが、教室の雰囲気が大きく変わることはありません。
「支援センターや公園に行く感覚で気軽に参加できる教室」というコンセプトも変わりません♪
月額制になります
本年度は、レッスンごとに都度参加費を頂戴する形でした。
来年度は月額制に変更します。
値段は本年度と同じく1レッスン1000円の計算です。
年間24回(月2回)のレッスンで、月2000円です。
ご欠席の場合返金はできませんが、
・他曜日のクラスに振替
・回数調整レッスンの実施
・イベントレッスンの参加費免除
などでフォローしていけたらと考えております。
月額制になれば、例えば工作やプチプレゼントがある回にお休みしても、次のレッスン時にお渡しすることができるようになります。
発表会をします
来年度は、年度末に発表会を考えています。
これは大きな変更点です!
小さめのホール等をお借りして、ちょっとした衣装を着て、アットホームな雰囲気でできればと思っています。
発表会と言っても、振り付けなどを教え込んで、間違えないように何度も何度も練習して…というようなものではありません。
普段のリトミックでやっている内容を少し舞台映えする形にして、いつも通りに自然に音楽を楽しむ様子を見ていただけるような内容で考えております。
普段レッスンにお越しになれない、お父さまやおじいちゃんおばあちゃん、ごきょうだい、お友達に、「いつもこんなことをしてるんだよ」「楽しんでるんだよ」というところをご覧いただける、参観日のような機会になればと思っています。
1〜2歳クラス、2〜3歳クラスともに、保護者の方にも一緒に舞台に上がっていただいて見守っていただく予定です。
発表会の参加は任意ですが、レッスンは年度末にかけて発表会に向けた内容も入ってきます。
あらかじめご理解いただけますと幸いです。
発表会参加費は、3000〜5000円を想定しております。
繰り返しになりますが、こちらに記載の内容はあくまでも予定になりますのでご了承ください。
現在の3ヶ月完結型のリトミックは、来期(1月〜3月)が最後となります。
来期の参加を検討中の方向けに、現在体験会の参加受付中!
(1期、2期に参加したことのない方向けの内容です)
気軽に遊びにきてくださいね!
※体験会についてはこちら